(1)在宅医療のご提供
(定期往診、24時間体制)
当院は、介護保険が導入された平成12年から在宅医療を開始し10年以上の実績と信頼があります
(2)ご本人、ご家族の希望に寄り添った医療の提供
(在宅終末期医療)
(3)近隣の総合病院とスムースな連携
(入院が必要になった場合)
(1)在宅医療のご提供
(定期往診、24時間体制)
当院は、介護保険が導入された平成12年から在宅医療を開始し10年以上の実績と信頼があります
(2)ご本人、ご家族の希望に寄り添った医療の提供
(在宅終末期医療)
(3)近隣の総合病院とスムースな連携
(入院が必要になった場合)
病院や医院に通院が困難な方が対象となります
(1)悪性腫瘍
(2)寝たきりの方
(3)認知症の方(高度) など
対応可能処置例
点滴、静脈注射
胃瘻、腸瘻、経鼻経管栄養(家族サポートあれば可能)
在宅中心静脈栄養(CVポート、IVH増設後)
在宅酸素療法(HOT)
喀痰吸引(家族サポートあれば可能)
膀胱留置カテーテル、腎瘻、膀胱瘻
人工肛門
疼痛緩和ケア(悪性腫瘍などに対する麻薬を用いたケア)
褥瘡管理
※詳しくは紹介状を確認させて頂き判断させて頂きます
1ヶ月あたりの負担金額の目安です
対象 | 負担割合 | 標準負担額 | 負担額上限 |
---|---|---|---|
後期高齢 | 1割 | 約7,000~8,000円 | 12,000円 |
3割 | 約20,000円 | 44,400円 | |
一般 | 3割 | 約20,000円 | 80,100円+超過1%(高額医療適応あり) |
請求書に関しましては、1日から末日までの請求を翌月10日~15日頃に御請求させて頂きます
往診エリアに関しては、ご相談下さい(東大阪市、八尾市、大阪市)
(基本的には安藤医院を中心に半径16kmが範囲となりますが、可能かどうかはその時の他の往診状況で判断させて頂いております。まずはお問い合わせ下さい)